UnityのコーディングにVisual Studio for Macを導入して一週間が過ぎた

 

入れました、導入した後にやった設定と感想をつらつらと書きます

とりあえずPreview版とはいえ、まあなかなかでした

 

導入・インストール

New Release Preview: Visual Studio for Mac | Visual Studio

ここからインストールしてください

 

導入・Unity側の設定

f:id:yutakaseda3216:20170228112214p:plain

Preferences を開いて

f:id:yutakaseda3216:20170228112319p:plain

External Tools からExternal Script Editor でインストールした Visual Studio for Macを指定してあげる。

 

これでスクリプトファイルを開くと動くぞ!

 

とはいかない、このままだとインテリセンス(補完)が効かない

 

導入・VSforMac側の設定

f:id:yutakaseda3216:20170228112608p:plain

※機密プロジェクトがあるので名前がバレないように「あ」を入力してます

 

Open から、Unityのプロジェクトディレクトリの中にある.sinファイルを選択して、ソリューションを開こう

.sinファイルがない時は、Unityでスクリプトを選択して開けば多分自動生成されるはず

 

これでインテリセンスが効くようになる

ただこのままだと死ぬほど使いづらいので色々カスタムする

 

カスタマイズ・エディタカラー

まずはエディタのカラーを変える、白背景とか、謎の文字色とかゴメンだし

 

f:id:yutakaseda3216:20170228113052p:plain

Visual Studio から ユーザー設定を開く

余談だけど日本語のメニューなのいいよね。

 

f:id:yutakaseda3216:20170228114613p:plain

 

インターフェースを エンジニア大好き Dark にした

 

f:id:yutakaseda3216:20170228113156p:plain

テキストエディターからColor Themeを選択、選択すればエディタが変更されるので好きな色を選ぼう

 

現状Theme編集機能はないらしい

自分でカスタマイズしたテーマがあるときは、MonoDevelopなどからエクスポートして持ってこよう

自分はOblivion派なので、今回は割愛

 

カスタマイズ・ポリシー

ソリューションごと、あるいはグローバルでコードフォーマットなどを定義できる

f:id:yutakaseda3216:20170228113452p:plain

f:id:yutakaseda3216:20170228113520p:plain

ここから新しくポリシーを作る

基本的にはコードの書式設定から、C#の設定項目を変更していく

 

自分の好きなようにやろう

ソリューションごとにポリシーを適用できるので、プロジェクトを複数抱えてても安心

 

ポリシーにAttribute改行の設定項目がない件について

 

KUSO

Unity使ってると頻繁に出てくるSerializeField変数を一行で宣言したい時、アトリビュートで勝手に改行されるのでその度にCmd+Zを押すことになる

その上アトリビュートで囲むと補完されないので一回一回手打ちになる

 

カスタマイズ・コードテンプレート

とりあえず上記の問題を解決するためによく使うアトリビュートをテンプレート化した

f:id:yutakaseda3216:20170228114225p:plain

追加する時はユーザー設定からCode Snippetsを選択して、追加をする

また、$class$などの記述を行うことでフリー入力を作ることもできるので活用する

 

今回、アトリビュートでよく使うSerializeFieldを登録した

ただ、テンプレートに

 

[SerializeField] $class$ $field$

 

みたいな感じで記述すると勝手に改行されたのでやらないことにした

わけわからんので製品版で早く設定追加してほしい

ただ海外フォーラム見てると超昔から言われてるのに開発者がResharperを使ってるからいつまでも追加されないとかなんとか

 

カスタマイズ・パフォーマンス

とりあえずで上記の設定を終え、使ってみると

インテリセンス遅すぎワロタ状態

だった

 

とにかくクッソ重い、ちなみに使用してるmacは2015年モデルのフルカスタマイズなのでスペックが低いわけじゃないと思う

なので、パフォーマンス改善をする

 

f:id:yutakaseda3216:20170228114922p:plain

 

まずは何はともあれテキストエディタからアニメーションを無効に

強調表示とかも消す

他にも視覚効果をOFFっていく

 

f:id:yutakaseda3216:20170228115041p:plain

 

効果があるかはわからないものの、コードの動的コンパイルが走るので解析も毎回走るんじゃないかと思い解析も切った

 

だいぶ早くなった

 

カスタマイズ・キーバインド

人それぞれすぎるので割愛、設定しとくと楽やで(提案)

 

 

最後

頻繁に落ちる上に操作不能になるMonoDevelopよりは使いやすい

VisualStudioCode、AtomVimとかのエディタよりIDE派なので今後に期待したい・・・特にアトリビュートとパフォーマンス

メモリ2GB食われるのでメモリの残量には気をつけよう

 

 

もうしばらく使ってみる